(終了)シンクシンク 3月無償提供 ご利用の手引き・よくあるご質問

(無償提供は3月31日を以って終了いたしました。たくさんの方にご利用いただき誠にありがとうございました。4月1日以降の運営については、ぜひこちらをご覧ください)

===============

本日からシンクシンクの全コンテンツを全ての方に無償提供中です!ぜひご活用ください。
(ワンダーラボの新型コロナウイルスでの休校に対する対応まとめはこちら

はじめてお使いの方へのご説明や、多く質問をいただく点をこちらにまとめていきますので、ご確認ください。緊急の対応であり、アプリ内部に不案内な点もございますことを、どうかご理解いただければ幸いです。出来る限りのご対応をさせていただきます。(いただいた質問に応じて、随時記事を更新予定です)

1.どのようにはじめればいいの?

アプリストアから「シンクシンク」をダウンロードしていただくだけでOKです。アプリ内から、有料会員への登録などは一切必要ありません。3月中であれば、1ユーザー、毎日3プレイ、全てのコンテンツをお楽しみいただけます。

iOSの方のダウンロードはこちら
Androidの方のダウンロードはこちら


新規にDLいただいた方、無料コースをお使いの方は、保護者モードの「コースの変更」画面に、「現在のコース:フリーコース」と記載がありますが、コンテンツ自体は全て開放されておりますので、ご安心ください。

2. ユーザー数について

新しくダウンロードしてくださった方、無料版をお使いの方は、ユーザー数は1ユーザーのみとなります。ユーザー数を増やすことはアプリの仕様上、できません。2月までに有料コースをご利用いただいていた方は、そのコースに応じたユーザー数のまま、お使いいただけます。

有料版への登録の必要などはなく、はじめから無料で、有料コース向けを含む全てのコンテンツをお使いいただけるようになっていますが、ユーザー数は仕様上増やせませんので、ご理解いただけますと幸いです。

3. 既存有料コース会員の方へのご返金方法

2月までに有料コースにご登録いただいておりました皆さまへの3月分ご返金には、「フォームからの申請」が必要です。AppleやGoogleの通常の課金システムから、1ヶ月分のみご返金、という対応が難しいため、弊社独自に、Amazonギフト券でのご返金対応とさせていただきます。アプリの保護者ニュースに記載のURLから、ご申請いただく必要がございますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

返金のご申請には、ユーザーID/passのご入力が必要です。保護者メニュー内、「データ引継ぎ」からご確認いただけます。

4. 無償利用に際して、誤って有料版を申し込んでしまった方はこちら

1.に記載の通り、今回の無償提供コンテンツをご利用いただくにあたり、有料コース登録は必要ございません。

誤ってお申し込みをされてしまった方は、7日間の無料お試し期間中の方は、すぐに解約手続きを行ってください。保護者メニュー右下の「解約について」より、お手続き方法をご覧いただけます。お試し期間終了24時間前までにご解約いただけましたら、課金されることはありません。

すでに有料課金期間が始まっている方におかれましては、アプリの保護者メニューの「お問い合わせ」よりご連絡ください。

The following two tabs change content below.
ワンダーファイは、子どもたちが本来持っている「知的なわくわく」を引き出すためのコンテンツを開発・運営しているEdTech(教育テック)のスタートアップ企業です。算数オリンピックの問題制作なども手がける、思考力教材製作のパイオニアです。 2017年にリリースした「シンクシンク」はこれまでに250万人の子どもたちが使い、Googleによって世界TOP5に選ばれるなど、世界で高い評価を得ています。2020年2月、STEAM教材で思考力と創造力を育む、現代型の通信教育「ワンダーボックス」を発表しました。