「この子には算数の才能がある」と思わせる特徴とは? 算数教育のプロたちが親たちの疑問に回答


「算数嫌いのわが子に、好きになってもらうには?」「『算数がつまらない』といっている子に、どう声掛けしたらいい?」。小学生から未就学児の保護者からの算数にまつわる疑問やお悩みに、『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』(KADOKAWA)監修者で、思考力育成アプリ「シンクシンク」を開発した川島慶さんと、算数教育家・安浪京子さんが答えました。

学校の算数は教えるのではなく、一緒に考えることが大事!

Q 算数や数学に苦手意識があります。子どもが小学生になって聞かれたら答えられないのではと心配です。親も学び直すべきでしょうか?

川島慶先生(以下、川島):「一緒に学んで楽しい」となったらいいけれど、親御さん自身、算数が苦手だとそうもいかないと思うので、その場合は親御さんが、子どもに何か学んでいる姿を見せるのも大事なのかなと思います。

安浪京子先生(以下、安浪):小学校低学年の算数なら、そこまで難しくありませんし、教えようと思わずに、「どうしてなんだろうね」と同じ目線で一緒に考えることが大事。すると、子どもは勝手に考えていくようになります。中学受験に関する算数であれば、「今日塾で習ったことはどんなことかママにわかるように教えて」と説明させてみましょう。自分でわかった気になっていたことも、誰かにわかるように説明するってまた違った難しさがあります。100均なんかに売っているホワイトボードを活用して、子どもに先生になりきってもらって授業をすると、親子で楽しめますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その他、いただいた質問はこちら。

  • 小2の子がすでに算数が嫌いになっています。一度嫌いと思ってから算数を好きにさせる方法はありますか?
  • 小1の子は算数が大好きなのですが、もっと伸ばすには算数オリンピックのキッズ大会などもチャレンジさせたほうがいいのでしょうか?
  • 小3の子が「学校の算数がつまらない」と言っています。どう対応したらよいでしょうか?
  • 小4男子です。算数の勉強をしていても集中力が持続しません。何かいい方法はありますか?
  • 今回の『角川の集める図鑑GET! あそべる算数』で先生方がお気に入りのページはどこですか?
  • 中学受験に役立つという面では、この図鑑はいかがでしょうか?

続きのQAは、AERA with Kids Plusにて掲載しています!ぜひご覧ください。

※AERA with Kids Plusページに遷移します。

(構成/加藤朋美)

 

〇やすなみ・きょうこ/算数教育家、中学受験専門カウンセラー、株式会社アートオブエデュケーション代表取締役。神戸大学発達科学部にて教育を学ぶ。関西、関東の中学受験専門大手進学塾にて算数講師を担当、生徒アンケートでは100%の支持率を誇る。プロ家庭教師歴20年超。「きょうこ」先生として、受験算数動画の再生回数は400万回以上。朝日小学生新聞、日本経済新聞、朝日新聞出版「AERA with Kids」などの各種媒体(紙面/誌面/メルマガ/YouTube/インスタ等)で様々な悩みに答えている。音声配信サービスVoicy「きょうこ先生の『教育何でも相談室』」も話題に。中学受験や算数に関する著書、連載、コラムなど多数。

〇かわしま・けい/東京大学大学院工学系研究科修了。算数・数学好きが昂じて学生時代よりベストセラー問題集「なぞぺ〜」の問題制作に携わる。2007年より花まる学習会で4歳から大学生までを教える傍ら、公立小学校や国内外児童養護施設の学習支援を多数手掛ける。2014年株式会社花まるラボ創業(現:ワンダーファイ)。開発した思考力育成アプリ「シンクシンク」は世界150カ国300万ユーザーを持ち、「Google Play Awards」など、国内外で受賞多数。2020年にSTEAM領域の通信教育「ワンダーボックス」を発表。過去に、東京大学非常勤講師を務める。算数オリンピックの問題制作に携わり、2017年より三重県数学的思考力育成アドバイザー。

 

全国の書店にて発売!
KADOKAWA公式オンラインショップ カドカワストア

角川の集める図鑑GET! あそべる算数
監修:川島 慶
【定価】2,970円(本体2,700円+税)
【発売日】2024年7月10日
【サイズ】A4判 変形
【ISBN】9784041149553

The following two tabs change content below.

ワンダーファイ

「世界中の子どもが本来持っている知的なわくわくを引き出す」をミッションに、思考力・STEAM領域の教材・知育アプリ・知育書籍などを制作する会社。150ヶ国300万ユーザーを持つ「シンクシンク」、デジタル・アナログを組み合わせたSTEAM通信教材「ワンダーボックス」など。